今回はINてぐらるさんの著書「戦略的に楽しく生きる ~あなたが幸せに生きるための戦略の組み立て方~」から出していきます。
著者のINてぐらるさんはパズル作家でパズルアーティストです。
ライターでもあるので読みやすくなっています。
この世界は生きづらいと感じませんか?
今後の人生についてきちんと考えられていますか?
この本ではなぜ生きづらいのか、今後の人生について戦略的に作る方法、必要性を教えてくれます。
なぜ生きづらいのか
まずはなぜ生きづらいのかというところから出していきます。
楽しく生きるというのとは反対の位置のようですが、これは楽しく生きるための指針になります。
そして生きづらくなっている原因は楽しく生きるという状態やあり方を決めていないことです。
これは自分の成功や幸せを決めていないということです。
幸せや成功が決まっていないのに、そのための行動や考えができるはずもありません。
生きづらいというのは楽しく生きれていないからですが、その楽しく生きれている状態というのがどんな状態なのかを出さないと楽しく生きることはできません。
そして人生戦略というのは自分で成功を決めてしまって、実現のために長期的に、現実的に考える必要があります。
人生戦略とは何か
まず、人生戦略の戦略というのが何かということから出していきます。
戦略というのは「長期的な方針、方向性」です。
この戦略において特に重要なのが3つあります。
- 負けない
- 様々な方法がある
- 独自性がある
というものです。
負けないというのは戦争などで勝ったとしてもその戦いで疲弊していればそこを他に攻められることになります。
そんなことになれば負けることになりますし、長期的にアウトです。
様々な方法があるというのも戦略は大きな方向です。
方向があるだけで道があるわけではないんです。
もしうまくいかなかったとしても代替プランの用意をしておいて、最終的に目標を達成すればいいのです。
独自性があるのは様々な方法があるので独自性も出てきます。
新しい部分をまねることがあっても完全に丸パクリなことはありません。
人生への応用
では、戦略を人生に応用していきたいと思います。
まず、人生でやりたいこと等の理想を決めてしまい、そのための戦略と考え方が必要になります。
そしてこの人生戦略を構築するメリットはたくさんあります。
- 人生戦略を考えることによって成功を感がることになる。
- 成功を効率的に素早く達成できる。
- 思考力、分析力、マネジメント力を鍛えられる。
- しっかり戦略を立てられれば安心感にもつながります。
これほどのメリットがあってやらないというのはもったいないです。
人生戦略の全体像
人生戦略は3つの要素があります。
目標
この目標では判断や行動の基準で、方向性と言ってもいいです。
リソース
これは人脈やお金、スキルや経験等です。
情報や物等もここでは影響します。
行動プラン
実際にやることがここになります。
個々の部分を戦術や計画とも言います。
もし、夏休みの宿題であれば終わることが目標です。
リソースは日にちなどの時間、前の時の宿題にかかった時間などの情報、教材等が入ります。
行動プランは進め方、ペース配分等になります。
おわりに
今回は一旦ここで終わろうと思います。
本では人生戦略の細かい立て方についても書かれています。
大枠だけの話として人生戦略の必要性、内容について出してきました。
人生が幸せでないと思っているひとにとって幸せとはどのようなものなのか考えるきっかけになってくれるといいなと思います。
コメント